SC相模原
©S.C.SAGAMIHARA
2020/11/27
みんなの地元魅力紹介「相模原編」
相模湖をめぐる緑豊かな自然の街
新名物が続々! 街の活気と自然が共存する潤水都市
地元の魅力を紹介していく15回目は、SC相模原を代表する千明聖典選手&梅井大輝選手とともに、地元の新名物&癒しスポットを訪ねます。
都心へも好アクセスながら、相模湖をはじめとした自然環境にも恵まれている相模原市。千明選手も「山・川・湖など自然が多い一方で、映画館やスケート場などの施設も充実していてとても便利です。家の近くで両方を楽しむことができる暮らしやすい街ですね、と絶賛しています。
相模原から世界を目指せ!
地元の誇り「SC相模原」
相模原市・座間市・綾瀬市・愛川町をホームタウンとするSC相模原。2008年に設立され、2014年には早くもJリーグに参入。地元名を冠したチーム名は世界の強豪クラブにあやかり、いつか同じ舞台に立つという願いが込められているそう。今回、相模原の名物を紹介してくださるのはともに在籍3~4年目となり、年々相模原への愛着が増しているという千明聖典選手と梅井大輝選手のお2人です。
熱いチーム愛から生まれた
相模原の新名物とは?
最初にご紹介するのは、相模原「推し土産スイーツ総選挙」で2019年のグランプリに輝いた「SC相模原せんべい」です。熱心なサポーターであるローソン・スリーエフ相模原富士見町店のオーナー、渡辺さんが『SC相模原をもっと多くの人に知ってほしい』と働きかけ、地元のせんべい店・風林堂とのコラボが実現しました。
観戦のお供に最適!
ビールに合うせんべいを開発
味は黒胡椒、えびサラダ、ざらめなど7種類。『通常の詰め合わせは甘いものが多めですが、こちらは観戦の際のおつまみになるものとして、しょっぱい系が中心です』と、開発にあたった風林堂の酒井社長。刺激的な味わいの黒胡椒味が一番人気となっているそうです。
クラブのエンブレムやマスコットの「ガミティ」がプリントされた砂糖がけのせんべいは、幅広い世代に大好評。梅井選手も「割って食べるのに最初は躊躇したけど、“おいしい”が勝って、今ではバリバリボリボリいっています(笑)」とニッコリ。
サポーターだけでなく
地元を代表するお土産に
ローソン・スリーエフ相模原富士見町店の店内には、せんべいをはじめSC相模原のオリジナル商品がいっぱい。特設コーナーを設けるなど、クラブ愛に満ちています。そのこだわりは、パッケージにも。チームカラーである緑の箱にロゴを配置した熨斗紙を巻き、そのまま贈答用にも使えます。
渡辺さんは『地方に行かれる際のお土産にもしていただければ。地元企業からお歳暮として選んでいただくことも多いんですよ』と嬉しそうに語っていました。
ローソン・スリーエフ相模原富士見町店
- 場所:神奈川県相模原市中央区富士見4-8-1
- 電話番号:042-733-6601
- 営業時間:24時間
- 定休日:年中無休
風林堂
- 場所:神奈川県相模原市南区下溝536-24
- 電話番号:042-777-4501
- 営業時間:平日 9:30~19:00、日曜祝日10:00~19:00
- 定休日:木曜
※月曜日が休日の場合は休みの可能性あり
相模原発祥の注目グルメ
牛100%「とろけるハンバーグ」
「お客様を幸せにすることが喜び」という社長の吉田さんの想いと、味を追求したオーナーシェフの住村さんの手により誕生した、福よしの「とろけるハンバーグ」。そのきっかけは20年ほど前のこと。常連客のお子さんにアレルギーがあると聞いたことから、卵や小麦粉、乳製品など7大アレルゲンを使用しないハンバーグを開発したそうです。
ただ安心、というだけでなく、松阪牛のシャトーブリアンをハンバーグで表現したいと試行錯誤を重ね、現在の味にたどり着きました。こだわり抜いたハンバーグは、数々のテレビ番組でも取り上げられたことから全国で人気爆発。世界のフードショーでも高評価を得ています。
〆のライスまでが“ご褒美”
良質な脂が生み出す極上の味わい
「とろけるハンバーグ」の特徴は、なんと言ってもそのなめらかな舌触り。ステーキ用の赤身肉に融点の低い和牛の脂を混ぜ合わせることで、しっかりとした肉のうまみを感じると同時に口の中でとろける食感を実現しました。その贅沢な味わいに、千明選手も「ご褒美として食べます」というほどです。
レアの状態で提供されたハンバーグを鉄板の上で仕上げ、程よい焼き加減でいただくことができます。千明選手おすすめの食べ方は、〆に溢れ出た肉汁でガーリックライスを作ること。質のいい脂は、余すところなくいただいても、もたれることがありません。
今回お伺いしたのは、「とろけるハンバーグ 福よし」古淵店。古淵駅から歩いてすぐのお店は、黒を基調としたシックな外観。店内は古民家調のインテリアで、思わずくつろいでしまいそう!
とろけるハンバーグ 福よし 古淵店
- 場所:神奈川県相模原市南区古淵2-16-9 リバーストン古淵1F
- 電話番号:042-711-7906
- 営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00 (LO21:30)
- 定休日:無休
咲き乱れる花にうっとり!
四季を通じて楽しめる公園
お腹がいっぱいになったら、散策はいかが? 神奈川県立相模原公園はサカタのタネグリーンハウスや芝生広場を有する広大な公園です。118品種約26,000株のハナショウブをはじめ、一年を通して様々な花木が園内を彩ります。千明選手がおすすめするのは噴水広場。「ドラマや映画のロケ地にもなっているので、要チェックです!」とのこと。
神奈川県立相模原公園
- 場所:神奈川県相模原市南区下溝3277
- 電話番号:042-778-1653
- 開園時間:24時間
隣接する市立相模原麻溝公園はフィールドアスレチックやふれあい動物広場、開放的な芝生広場など、ファミリーで楽しめるエリアが充実。園内にそびえる「グリーンタワー相模原」からは、東京スカイツリーや横浜ランドマークタワーまで見渡せます。梅井選手が「デーゲームの後に家族でくつろぐサポーターも多いようです」と教えてくれました。
相模原市立相模原麻溝公園
- 場所:神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1
- 電話番号:042-777-3451
- 開園時間:24時間
PROFILE
©S.C.SAGAMIHARA
千明 聖典 CHIAKI TAKANORI
- 背番号
- 38
- ポジション
- ミッドフィルダー
- 身長・体重
- 163cm/63kg
- 出身地
- 東京都
- 前所属チーム
- 大分トリニータ
©S.C.SAGAMIHARA
梅井 大輝 UMEI DAIKI
- 背番号
- 5
- ポジション
- ディフェンダー
- 身長・体重
- 194cm/88kg
- 出身地
- 福井県
- 前所属チーム
- 福島ユナイテッドFC
支社のおすすめ!
春は14.5メートル四方の大凧が宙を舞う「相模の大凧まつり」、夏は湖面に映る大玉も鮮やかな「さがみ湖湖上祭花火大会」と、季節のイベントも目白押しの相模原。湖だけでなく、北丹沢エリアではハイキングやキャンプも楽しめます。
-
町田支社からのおすすめ
有限会社 小川フェニックス
生プリン有限会社 小川フェニックス
飼育環境と餌にこだわり育てられた栄養満点の鶏卵。小川フェニックスの自家製「生プリン」は、看板卵「鳳凰卵」を贅沢に使用して、シンプルに素材の良さを引き出した極上の一品です。『濃厚』で、『とろける』ような味わいをお楽しみください。
- 場所:
- 神奈川県相模原市南区麻溝台5-14-39
- 電話番号:
- 042-742-6621
- 営業時間:
- 9:30~18:00
- 定休日:
- なし