藤枝MYFC
©FUJIEDA MYFC
2021/1/29
みんなの地元魅力紹介「藤枝編」
サッカーのまちは風光明媚な茶処
大井川を辿り、お茶とスイーツの地元グルメを堪能!
地元の魅力を紹介していく33回目は、藤枝MYFCを代表する杉本拓也選手、枝村匠馬選手とともに、地域ならではのグルメや注目スポットを訪ねます。
大正時代から蹴球が根付いた元祖サッカーのまち・藤枝市や焼津市などから成る静岡県中西部に位置する志太榛原地域は、南北80kmと細長いエリアです。SLや絶景列車で知られる大井川鐵道の走る大井川流域は、高品質のお茶の産地。また、南に行くと、マグロの水揚げ量日本一の焼津港や、サーフィンが趣味だという枝村選手も「海開き前から海に入っていました!」とおすすめする静波海岸など、多彩なスポットが点在しています。
「一体感」がスローガン!
志太榛原地域に根差したチーム
藤枝MYFCは、静岡県中西部に位置する志太榛原地域をホームタウンとするクラブ。2009年に創設の後、2014年にJリーグに入会しました。「MYFC」は、「私のフットボールクラブ」に由来する名称です。
杉本拓也選手は、ホームタウン吉田町出身のゴールキーパー。藤枝明誠高校から日本大学へ進み、ガイナーレ鳥取を経て2018年からここ藤枝の地に戻ってきました。枝村匠馬選手も同じくホームタウン、牧之原市出身。清水エスパルスJrユース、ユースを経て2005年に公式戦デビュー。2007年にはU-22日本代表としても活躍しました。
大井川鐵道の歴史とともに歩む
川根本町の定番土産「銘茶羊羹」
大井川の右岸、国道362号沿いに位置する「光林堂」は、お茶どころ川根本町で4代続く和菓子店。そこで販売されている「銘茶羊羹」は大井川鐵道が全通する前年の1930年、この店の2代目によって考案された羊羹。今ではすっかり川根本町の名物として定着しています。
キューブ状のかわいいフォルムにレトロなパッケージも魅力の「銘茶羊羹」。杉本選手も、「今はホームゲームでも川根本町の物産展が実施されるなど、改めて触れる機会も多くなり嬉しいです。疲れた時に食べたくなりますね!」と大のお気に入り。食べやすいサイズながら、ひとつでも小腹がふくらむ満足感です。
高級茶・川根茶の茶葉を練り込み
豊かな風味を味わえる羊羹
全国でも高級茶として知られる川根茶。昼夜の寒暖差が激しく、山霧が立ち込めやすいこの地域では、それにより旨みや香りの成分がたっぷり含まれたお茶が育つのだそう。「銘茶羊羹」はその茶葉がふんだんに練り込まれ、自然なお茶の風味が楽しめます。
寒天や白餡も国産の素材を厳選し、3日かけて仕上げます。「甘さだけは時代に合わせて少し控えめになっていますが、製法は昔から変わらず、餡を1時間練る作業もすべて手で行っています」と店長の渥美さんは語ります。
「茶もなか」は、「銘茶羊羹」と同じ材料から練りを浅く仕上げた餡の入る、こちらも人気の商品。サクッとした皮と、なめらかな餡による食感のコントラストは羊羹とはまた違った魅力があり、両方セットで求められる方も多いとか。
和菓子店ではあるものの、昭和初期から焼かれているというパンも愛され続けている逸品。あんぱんやクリームパンなど昔ながらのパンが並ぶなか、クッキーのようにカリカリとした生地がまぶされた「そぼろパン」は、口コミでおいしさが広まり、わざわざ遠方から買いに訪れる人もいるほどです。
光林堂 上長尾本店
- 住所:静岡県榛原郡川根本町上長尾412-1
- 電話番号:0547-56-006
- 営業時間:8:00~19:00
- 定休日:不定休
アメリカ伝統の味を牧之原で!
手作り絶品チーズケーキ
1982年開業の「サンフランシスコパイハウス」の一番人気の商品は、ザクザク食感のタルトにベイクド&レアのチーズがいっぺんに楽しめてしまう贅沢なチーズケーキです。デンマーク産のクリームチーズを使用するなど、サンフランシスコ出身の先代店主のレシピをそのまま受け継ぎ、すべて手作業で焼き上げています。
枝村選手も「定期的に食べたくなります」と語る絶品チーズケーキ。通常のチーズケーキと異なり、生地にレモンでなくパインを入れ、酸味を抑えたマイルドな口当たりが特徴です。代表の本杉円さん曰く「1日目はさっぱりとしていますが、時間を置くとコクと甘みが増すので、ぜひ食べ比べてみてください」とのこと!
保存料を使わないケーキを
完全受注生産で全国にお届け!
もうひとつの定番商品である「人参パン」は、パンという名前ですが実際はパウンドケーキ。作り始めた当時、日本ではまだパウンドケーキが一般的でなかったため、わかりやすい名称にしたそう。人参が練り込まれたケーキはシナモンがふんわりと香り、クルミの食感も楽しめます。
保存料を使わないケーキを美味しく届けるため商品は受注生産で、公式ウェブサイトから注文可能。定番ケーキのほか、約170年前のアメリカ大統領夫人のレシピを使った「ハンナのパイ」など、月ごとに替わる多彩なケーキに思わずワクワクしてしまいます!
自然に囲まれた牧之原の地で、地元の女性が和気あいあいと手作りをしています。
サンフランシスコパイハウス
- 住所:静岡県牧之原市勝田858-2
- 電話番号:0548-28-0509
- 営業時間:8:00~16:00
- 定休日:土・日、毎月第1・第4・第5火
駿河湾の風が吹き抜ける
水辺に広がる花と緑の公園
写真提供:NPO法人しずかちゃん事務局
榛原郡吉田町で地域の人から愛されている「吉田公園」は、2001年4月に開催された『しずおか緑・花・祭』の会場跡に整備された公園です。杉本選手も「吉田公園は花がいっぱい!」と語るように、春は園内各所に約10万本のチューリップが咲き誇り、秋にはビオトープ池周辺の秋の七草やコスモスなど、季節ごとの花が楽しめます。
大きなすべり台の上にそびえる展望台からは、駿河湾や伊豆半島などの海まで見渡せ、晴れた日には富士山も見ることができます。水遊びのできる広場や芝生広場でのびのびと遊べる園内、バリアフリーとなっているためベビーカーでも安心です。
静岡県営吉田公園
- NPO法人しずかちゃん事務局
- 住所:静岡県榛原郡吉田町川尻4036-2
- 電話番号:0548-33-1420
- 開園時間:24時間
- 定休日:無休
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が変更になっている場合があります。
PROFILE
©J.LEAGUE
杉本 拓也 SUGIMOTO TAKUYA
- 背番号
- 1
- ポジション
- ゴールキーパー
- 身長・体重
- 178cm/74kg
- 出身地
- 静岡県
- 前所属チーム
- ガイナーレ鳥取
©J.LEAGUE
枝村 匠馬 EDAMURA TAKUMA
- 背番号
- 18
- ポジション
- ミッドフィルダー
- 身長・体重
- 176cm/71kg
- 出身地
- 静岡県
- 前所属チーム
- 栃木SC
支社のおすすめ!
大井川鐵道は日本で唯一、年間300日以上SLを営業運転しているローカル線。沿線には湖の上を横断するスリル満点の「レインボーブリッジ湖上遊歩道」など、注目スポットがいっぱい。周辺には温泉郷も点在し、ゆっくりと旅の疲れを癒すことも出来ます。
-
静岡支社からのおすすめ
男のようかん
えびすや製菓舗
初代和菓子職人から受け継ぐ技を2代目の洋菓子職人がアレンジ。地元で採れたはちみつを使い、くるみ、栗、アーモンドと数種類のドライフルーツを入れた、ぜいたくな羊かん。ひとくちごとに変わる具材の味わいを楽しめます。緑茶はもちろんコーヒーやお酒にもぴったり。やさしい甘さで甘い物が苦手な方にもおすすめです。
- 場所:
- 静岡県藤枝市北方543-10
- 電話番号:
- 054-638-0445
- 営業時間:
- 8:30~18:00
- 休業日:
- 火